MENU

【サンプルあり】Wix.comで無料のウェブサイトを作ってわかったメリットとデメリット

本ページはプロモーションが含まれています

OMG

自分だけのホームページがほしい!!しかも無料で!!!

そんなことを思ったことはありませんか?このページでは無料でホームページを作れるサービス、Wix.comを使った本格的なホームページの作り方を紹介します。

バーチャルYouTuberキズナアイとのコラボでも話題となったサービスです。

Wix.comをおすすめしたい人
  • プロのデザイナーに頼む予算がない
  • お店のホームページがほしいけど、専門知識がない
  • 自分の作品を紹介するホームページがほしい
  • かっこいいホームページを作りたいけどデザインセンスがない

「デザインなんてやったことないけど?」という方でも大丈夫です。

Wix.comなら専門の知識を必要とせず手軽に誰でも直感的に、見栄えの良いホームページを作ることができます。

今回ぼくが作ったサンプルがこちらです。

sample

架空のペットシッターのホームページです。1ページにすべての情報が収まるタイプ(シングルページ)なので、必要な情報を埋めていくだけですぐに完成させることができました。作成にかかった時間は約2時間

もちろんもっとページ数の多いホームページを作ることもできます!一般的なホームページを作る時に必要なhtmlやCSSの知識は必要ありません。しかも無料。

OMG

最高じゃないですかね?

ホームページを作る様子を紹介しながらWix.comの使い方やメリット・デメリットなどを詳しく見ていきましょう。

目次

Wix.comとは?

Wix.comは2009年イスラエルで創業したホームページ作成サービス。「ホームページ制作の技術的な壁をとりのぞいてWebデザインを身近なものにする」というミッションを掲げています。

2019年現在、世界190カ国で1億5000万人以上のユーザーがいる、世界的なホームページ作成サービスです。

最大の特徴はwebデザインに関する知識を一切必要とせず、誰でも簡単に見栄えの良いホームページを作ることができる点です。デザインのベースとなるテンプレートが500以上も用意されているため、あなたにぴったりのデザインがきっと見つかるはず!

あなたは必要な情報をテンプレートに沿って入れていくだけでOK。とっても簡単ですね!

Wixは無料で使える?

OMG

はい、ホームページのデザインから公開まですべて無料です。

さらに「プレミアムプラン」と呼ばれる月額制の有料プランがあり、課金することでより自由度の高いホームページを作ることができます。

実際に無料で作ってみて気に入ったら有料プランに移行すると良いかと思います。

プレミアムプランで解放される主な機能
  • 独自ドメインでの運用
  • Wixの広告非表示
  • ファビコンの設定
  • ネットショップ機能 など

これらの機能が不要であれば一切料金はかかりません。

Wixでどんなホームページが作れるの?

Wixには様々な業種や用途に応じたテンプレートが用意されています。

テンプレートのページの左側にあるカテゴリからさらに業種や目的別に絞り込むことができます。例えば【ビジネス】のカテゴリには、コンサルティング、修理&サービス、IT&アプリ・・・といった具合。

Wix_templates

なにしろ500以上もあるので全て見るだけでも大変ですが、どれもクオリティが高く、かっこいいデザインが多いです!

はじめにテンプレートを見てイメージを膨らませましょう

OMG

Wixはこんな人に向いています

  • 個人事業主(個人商店やスモールビジネスのオーナー)
  • デザイナーのポートフォリオサイト
  • 写真家・芸術家・ミュージシャンなどのプロフィールページ など

Wix.comではテンプレートに要素をはめ込んでいくといった使い方がメインになります。そのため比較的小規模なホームページに最適だと感じました。逆に大規模なものや自由度の高いものを作るのはけっこう大変だと思います。

小規模・個人レベルで使うなら十分ですな機能が備わっています!

Wixでのウェブサイトの作り方

では実際にホームページを作ってみましょう。

OMG

ざっくりした手順はこうです

STEP
無料アカウントを作成しログイン

すでにGmail、facebookアカウントをお持ちの場合はそのままログインできます

STEP
イメージに合わせてカテゴリーを選択

はじめにカテゴリを選択します。あらかじめ用途に応じた機能が備わっています。

STEP
デザインテンプレートを選択

テンプレートのページから作りたいデザインのベースを選択します。

STEP
テキスト、画像などを編集

テンプレートを編集していきます。使い方は公式Youtubeでも詳しく紹介されています

STEP
完成→オンラインで公開

編集が完了したら右上の【公開】ボタンをクリック

前段階として、ホームページに掲載する情報や全体のイメージ、ページ構成などをまとめておくと作業がスムーズです。

そのほかWix.comでできること

サンプルではテンプレートのデザインを変更していく方法で進めていきましたが、もちろんもっと自由にデザインすることもできます。

  • Youtubeにアップした動画を貼る
  • オリジナル楽曲を無料で配信する
  • 写真をアルバムのように整理して配置する
  • 複数の画像が自動で切り替わるアニメーションを作成する

といった「こんなことできるかな?」という機能がたくさん備わっています。

機能が充実しすぎて初心者の方は特に混乱してしまいそうなので、

  1. 作りたいホームページを具体的にイメージ
  2. 欲しい機能を選んでいく

というステップで進めていくと良いと思います。

さらに高性能な有料プラン

多くの機能は無料で使うことができますが、有料のプレミアムプランに移行することでさらに自由度がアップ。

月額500円〜2500円の4つのプランが用意されていて、金額に応じてできることが異なります。

wix_premiumplan

無料プランと有料プランの特に大きな違いとして

  • Wixの広告の削除
  • 独自ドメインの適用

が挙げられます。

広告の削除

広告の削除

wix_ad

無料プランで作成したホームページには、
「このホームページはWix.comを使って作成されました」という広告が自動的に挿入されます。

「ベーシック」以上のプレミアムプランで広告を消して運用することができます。

独自ドメインでの運用が可能に

「ドメイン」とは「http://***.com」のようなホームページアドレスのことです。

無料プランで作られたドメインは

wix_domain
[ ユーザーネーム] [wixsite.com] [/サイト名]という構造になっています。

OMG

ちょっと長いですよね

これをあなたが取得したドメイン(=独自ドメイン)に変えてホームページを運用することができます。
すべての有料プランでこの機能が開放されます。

  • 自分専用のドメインで運用したい
  • 人に教えるのに短いホームページアドレスが良い

といった場合には独自ドメインを設定しましょう。

さらに「Wixビジネスプレミアムプラン」ではオンライン決済対応のネットショップや予約機能を使うことができます。

ハンドメイドのウェブショップや、飲食店のホームページを運営するのにぴったりなプランとなっています。

プレミアムプランの詳細については下記を参照してください

Wix ご利用料金 | Wix プレミアムプラン | Wix.com

Wix.comのメリットとデメリット

最後にWix.comのメリットとデメリットを紹介します。

メリット
  • 専門的な知識がいらない
  • 手軽で簡単・直感的
  • 完全レスポンシブ対応
  • おしゃれなテンプレートが豊富
デメリット
  • 使い方に慣れるまでが大変
  • 大規模サイト、細かなカスタマイズは不向き
  • 月額のランニングコストがかかる

とにかく専門知識なしで手軽に見栄えが良いホームページが作成できる点はWix.comの最大のメリットと言えます。無料プランでも必要十分な機能が備わっているので、ホームページにコストをかけたくない方にとっては最適な選択です。

一方で豊富すぎる機能は使いこなすまでが大変といった印象を受けました。

特にパソコンの操作自体が初心者といった方にとっては難しく感じる場合も多いかと思います。

しかし基本操作にさえ慣れてしまえば、思い通りのホームページを作ることができますし、ネット上にはWix.comの使い方を詳細したサイトもたくさんあるので、これらを参考にしながら習得していくことができるはずです。

Wixの使い方【参考リンク集】

下記のサイトを参考にすればWix.comの使い方をマスターすることができます。

[say]参考書が手元にあればさらに安心ですね[/say]

最後に

パソコン操作が不慣れな方や、専門知識がない方にとってWix.comはクリエイティブの楽しさやビジネスチャンスを広げてくれるサービスだと感じました。

ぜひ自分だけのホームページ作りを楽しんでみてください!

Wix.com公式サイト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

PLZ Share!!!

コメント

コメントする

目次
閉じる