「子供にどんなおもちゃを買ってあげれば良いのか分からない」「せっかく高い知育玩具を買ったのに全然遊んでくれない・・・」
子育てをしていたら一度は経験があると思います。わが家には3歳と1歳2人の子供がいますが、月齢に合った知育玩具を選ぶのは結構難しく、毎回頭を悩ませています。
そこで知育玩具のサブスクサービス「トイサブ!」を試してみることにしました。

簡単いうとおもちゃのレンタルサービスです
- 月額3340円で約15000円分のおもちゃが届く(隔月)
- 気に入ったおもちゃは返却期限なしで遊び放題
- 知育の専門家が月齢に合ったおもちゃを選んでくれる
- おもちゃの収納スペースを圧迫しない
わが家はマンションなのでひたすら増え続ける子供のおもちゃを収納するスペースに限りがあります。そのうえ知育玩具って対象月齢を過ぎると急に飽きてまったく遊ばなくなってしまったりするので、最終的には処分しなければなりません。
また幼児向けとはいえ購入するとなると結構高いですしね・・・
【トイサブ!】
この記事では実際にトイサブ!を頼んでみた感想と、サービスの詳細をまとめています。
- 実際にどんなおもちゃが届くの?
- 利用方法は簡単で使いやすい?
こんな疑問にお応えします。
トイサブ!のサービス概要
トイサブ!は2015年にスタートしたサービス。対象年齢は0~4歳までで、それぞれの月齢に合った知育玩具を定額レンタルすることができます。こうした定額レンタルサービスを「サブスクリプション(サブスク)」と呼びます。
トイサブ!は知育玩具のサブスクサービスとしては国内有数の知名度で、新聞・テレビなどの大手メディアでも取り上げられているので、ニュース番組などで見たことがある方もいるかもしれません。


また一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会が主催する『サブスクリプションビジネス大賞2019』の第1回グランプリに輝いた注目のサービスなんです!


こうした実績があるサービスなので安心して注文することができました。
トイサブ!の利用料金
トイサブ!の利用料金は月額3674円(税込み)になります
月額なので少し高いかな?と感じる方もいるかもしれませんが、1度に送られてくるおもちゃの総額は約15000円分と、購入するよりも圧倒的にコストを抑えられます。
- せっかく買ったのにすぐに飽きてしまった
- 部屋中おもちゃだらけで収納場所に困っている
こうした悩みから解放されるのは個人的には大きなメリットでした。
しかも2か月後に全部返却しなくてもOK。もしお気に入りのおもちゃがあれば返却せずに飽きるまで遊び放題です。
送られてきた5点のうち1つを手元に残して新しく4点送ってもらうこともできます。月額料金を支払っている限りは返却期限はないので、思う存分遊ぶことができますし、手放せなくなったら買取りも可能です。
また、少しでもお得に利用したい場合は一括払いがお得です。
- 6か月一括払いで5%OFF
- 1年分一括払いで10%OFF
になるので、継続して利用する予定であれば一括払がおすすめ。
しかもトイサブ!の解約率はわずか3%。利用者のほとんどが満足感や利用するメリットを感じているということですね!
利用方法
トイサブ!の利用方法は簡単です。
公式サイトにアクセスし【お申し込みはこちら】をクリック


フォームに従って必要情報を記入します。初回は簡単なアンケートフォームがあるので、お子さんの好みなどを記入するとそれの内容に合わせたおもちゃを送ってくれます。
うちの子は音の出るおもちゃや音楽が好きなのでその旨を記載しました。
あと、マンションで広いスペースがないので、手押し車などの乗り物系のおもちゃはNGにしました。こうして細かく指定しておくことで、ミスマッチを減らせるので、なるべく詳細に記入するとよいと思います。





あとはおもちゃが到着するのを待つだけ!
トイサブのおもちゃ返却方法はとても簡単
案内メールに届いたURLから交換予定日と継続レンタルの有無などを連絡します
申請から10日前後でプランに基づいて新しいおもちゃが送られてきます
次回分のおもちゃと手元のおもちゃを交換します。
配送はクロネコヤマトが担当してくれ、配達してくれた際に手元のおもちゃを渡すだけ。返送料は無料です(着払い伝票が同封されています)
交換時期が近づくとメールを送ってくれるので、本文にある返却申請フォームから申請をすればOKです。


返却フォームには、現在手元にあるおもちゃのリストが掲載されているので、返すものには「返却」、もう少し遊びたい場合は「継続」、気に入ったので買い取りたい場合は「購入」を選択します。



リストには備品の数も記載されており、返し忘れの心配も減るので親切です
トイサブ!で実際に届いたおもちゃを紹介
実際に注文して届いたものを紹介します。
- 1歳3か月の男の子
- 音の出るおもちゃが好き
- 乗り物などの大きいおもちゃはNG
というオーダーです。初回は6点のおもちゃが入っていました!
こんな感じの段ボールで到着します。


ペりぺりをはがすと


上ブタが外れて返送用の段ボールに変身します。


中を開けると一つずつ袋に梱包されたおもちゃが入っています。




海外のおもちゃが多めでしたが、日本製のおもちゃメーカーのものも入ってくるみたい。英語にも触れられるので個人的にはうれしいポイントでした!
それ以外には利用方法の案内と返送用の着払い伝票のほかに、今回届いたおもちゃの遊び方やおもちゃを選んでくれたプランナーさんのメッセージが添えられていました。





音の出るおもちゃにご興味があるとのことでしたので、初回はお子様の興味関心のあるおもちゃを中心にプランさせていただきました。
お子様の様子やおもちゃへの反応など、ぜひアンケートでお知らせください。次回プランの参考にさせていただきます!
とのメッセージが添えられており、こちらの要望にしっかり応えようとしてくれている印象を受けました。
うちの子が大好きな歌の流れるおもちゃも入っていて大満足!次回はどんなおもちゃが届くのかも楽しみになりますね!
こんな人に向いてる!トイサブ!を使うメリット
- 今まで自分で買わなそうなおもちゃも試せる
- 子供の興味の幅を広げてあげられる
- 2か月周期なので焦って遊ばせる必要がない
- 月齢に合ったおもちゃを選んでくれるので悩む必要がない
- 5~6点届くので全部気に入らないというミスマッチが起きにくい
- おもちゃの収納スペースを圧迫しない
特におもちゃ選びに悩む必要がない点と、レンタルなので収納スペースを圧迫しない点が気に入りました。これらのメリットを考えると月額3674円という金額は全然アリだと思います。1回で約15000円分のおもちゃが届きますし、プロが選んだ知育玩具ということで安心感もあります。
- 子どもにどんなおもちゃを買ってあげたらいいかわからない
- 増え続けるおもちゃの収納場所に困っている
という方にとってはピッタリのサービスだと思います!
わが家でもしばらく継続確定です!
\知育玩具がレンタルできる/
コメント