先日の記事で「黒ブームが来ている」と書いたのですが、そんな自分にぴったりの万年筆が発売されたので購入しました!人気の万年筆LAMYのsafariの限定カラー【オールブラック】です。
すべてのパーツが真っ黒!
万年筆というと趣味性が強い筆記具ですが、実用性も抜群で、特にサファリは万年筆初心者にもとてもおすすめです!
- 手頃な価格
- カジュアルなデザイン
- シャープな書き心地
万年筆って高級感があって威圧感を与えてしまいがちですが、サファリはそういう敷居の高さは全く感じさせないカジュアルなデザイン。ペンケースに大事にしまっておくよりも机の上に転がしておきたい。気兼ねなく日常づかいするならLAMYサファリがおすすめです!
限定カラー「オールブラック」
サファリは毎年限定カラーを発売しています。今年のカラーは「オールブラック」。黒いサファリは普通に販売されているのですが、軸の色もオールブラックの方がより黒いです。

さらにクリップやペン先まですべてブラックのバーツで統一されています。サファリはカラフルでカジュアルな印象が強いですが、オールブラックは高級感もあり、ビジネスシーンで使っても全く問題ないですね。
インクは「極黒」を入れました。

万年筆は別売りのコンバータを使えば好きなインクを入れることができます。これも万年筆の楽しさのひとつ。せっかくのオールブラックなので、インクも真っ黒を入れましょう。その名も極黒(きわぐろ)。顔料インクになります。
[豆知識]水性インクと顔料インクの違い
一般的にひろく使われているのは水性インクです。平たく言うと「水に染料で色を付けたもの=色付きの水」になります。
それに対して顔料インクとは「水に顔料を添加したもの=粒子が溶けている水」。細かい微粒子が浮遊しているといったイメージですね。
顔料インクは性質上水性インクに比べてペン先に目詰まりを起こしやすいので注意が必要ですが、顔料を紙の上に付着させているため、水濡れに強く、にじみにくい。また、長期保存が必要な文書などに向いています。
極黒はセーラー万年筆が独自開発した超微粒子・ナノインク。従来の顔料インクよりも粒子が細かく目詰まりもおこしにくいのだそう。
別売りのコンバーターを装着してさっそく吸引。


真っ黒な線を書くことができます!
ペン先は3種類。おすすめの用途は?

万年筆選びで一番悩むのがペンの太さ。
サファリにはM(中字)、F(細字)、EF(極細)の3種類が用意されています。
- 【中字】万年筆らしい書き味を楽しめる。ノートやメモ帳などへの筆記
- 【細字】ボールペンに近いシャキッとしたシャープな書き心地。用途を選ばない万能タイプ
- 【極細】手帳などの小さい文字を書く場合に最適。書き心地はカリカリした感じ。
おすすめは中字(M)
個人的には中字が使いやすいです。上に書いた通り用途に合わせて選ぶべきですが、細いペン先ほどノートを引っ掻いているようなカリカリした感触が強くなります。
さらにサファリのペン先はステンレスなので金(メッキ)のものよりも固め。万年筆らしいヌルヌルの書き心地を求めるのであれば太目のペン先を選ぶと良いかと思います。
他メーカーの中字万年筆との太さの比較
参考に他メーカーの万年筆との太さの比較も載せておきます。
太さはすべて中字です。
上からLAMYサファリ、プラチナ#3776センチュリー、KAWECOクラシックスポーツです。

この中でプラチナ万年筆だけ国内メーカー。
一般的に海外メーカーの万年筆の方が表記上同じペン先でも太目の傾向が強いです。
個人的には中字を推したいですが、オールマイティに使いたいなら細字でしょうか。
大きな文具店では試し書きができるので、可能であれば事前に試し書きをすることをおすすめします。
手書き文字の“エモみ”

パソコンてテキストを書くことが多くなって、ペンで文字を書く機会がめっぽう少なくなったけど、
だからこそ「あえて」の万年筆という選択。
好みのインクを入れて紙に想いを書いていく。
100円のボールペンとはまた違った世界が広がっています。
カジュアルなデザインにシックなオールブラックの今年の限定サファリ。
万年筆初心者やビジネスマンにもおすすめです。絶対買いです!ぼくも何本かストック用に買っておこうと思います。
他の万年筆記事はコチラ
【おすすめ】Amazonでお得に買い物する方法
Amazonで買い物をするならギフト券に現金をチャージするのがおすすめ。金額に応じて最大2.5%のポイントが貯まり、次回のお買い物に使えます。

手続きはカンタンです

【コンビニ・ATM・ネットバンキング・ 電子マネー払い】を選択し、コンビニ・ATM・ネットバンキングのいずれかでチャージします。
チャージした金額に応じて最大でチャージ額の2.5%がAmazon内で使えるポイントとして利用できます。
※ポイントは、翌月の中旬頃に付与
現金をチャージするごとに何度でもポイントを受け取ることができるので、頻繁にAmazonで買い物をする方はあらかじめいくらかチャージしておけばお得に買い物ができますね!また、チャージした現金の有効期限は10年となっているので、うっかり失効してしまったということもありません。
詳しくはAmazon公式サイトで
コメント